飛騨高山スキー場がオープンしました

2021年12月25日
今シーズンは23日にオープンしました。
スキー場に10時半到着。
上り坂中はガスってましたがスキー場は曇り。


飛騨高山スキー場がオープンしました


ゲレンデは全面白くなっていますが、1コースのみの滑走となります。



林間コースにも滑走できる十分な積雪はあるようですが、一般の方の滑走はできず交流の家の研修生のみとなっています。



飛騨高山スキー場がオープンしました



まずは馬頭観音様に安全と積雪を願いに向かいました。



もみの木ロッヂの中が変わりました。



1階には、



飛騨高山スキー場がオープンしました


リフト券売り場横にレンタルがあり、右奥にはパトロール室が入りました。



飛騨高山スキー場がオープンしました



1階の休憩所では食事をすることができなくなりました。



自販機の飲み物や売店のお菓子程度が食べれる程度だそうです。



2階のレストランが事情があり営業しないので、無料休憩所となり、こちらでお持ちになった物の食事ができます。



飛騨高山スキー場がオープンしました



奥に壁で仕切られた部屋が管理事務所になりました。



3階は変わってないようです。



みんなで綺麗に利用しましょう。



昼頃より青空も出てきました。



飛騨高山スキー場がオープンしました



新たに造雪機が導入されていました。



今日は恒例となっていましたサンタやトナカイのコスチュームで来場されるとリフト一日券が無料で滑走できるイベント日でしたが、今年は残念ながら一人もいませんでした。



子どもさんたちには、サンタさんからプレゼントもいただけるイベントもあり、ゼッケンを着けた交流の家の研修生の子どもさんは大喜びをしてスキーを楽しんでいました。



飛騨高山スキー場がオープンしました



一昨年の土砂災害でリフトも1基となったこともあり、リフト料金もお安くなりました。



飛騨高山スキー場がオープンしました



飛騨高山スキー場がオープンしました



ヒダタカで今シーズンもエンジョイしましょう!









スポンサーリンク
Posted by こん吉  at 23:22 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
飛騨高山スキー場がオープンしました
    コメント(0)