スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

バイクいじりpart4

2021年06月27日
昨年の5月以来の一年ぶりにバイクをいじりました。


今回は






ハンドルやハンドル周りで、左右のスイッチをヤフオクで購入し、コネクターやギボシ端子を交換して配線を。



あとは







キャブレターが古く、チョークが固着して作動しなかったので、Amazonで6,000円で新品を購入。
またついでにインマニも。















外すの簡単だったけど、はめるのに手こずりましたが何とか。



折角なので、スロットル、クラッチ、チョークのワイヤーも、シルバーのメッシュワイヤーに交換しました。



ちょっと心配しながらエンジンを掛けてみると、OKでした。
夕方になってしまったので、ワイヤーなどの張りは後日調整をします。



あとは、メーターを交換予定。
すでに購入済み。
  
Posted by こん吉  at 20:55Comments(0)

キープワンのスキー展示会初日に行ってきました

2021年06月25日
今日は仕事が早く終わったので、2時頃行くことができました。





私の車も入れて6台でいっぱいになりました。
いる間に空いてる時間帯もあったりしましたので、満車の際には時間をずらして来店してください。
できれば乗り合わせて行っていただければ。



届いたハガキを持って行くと、






今年もプレゼントがいただけました。















イタリアのハンドメイドのブロッサムが、これだけ揃ったのを初めて見た。
さすがイタリアって感じのしっかりした作りで、特に芯材が職人技ありって感じ。



テントでは














ゴールドウィンの注文締切があと2日なので急ぎましょう。



小物もけっこう並べられ、特価品もけっこうあったので、早い者勝ちですよ。






時間があれば出掛けてみては。


  
Posted by こん吉  at 19:23Comments(0)

いよいよ今週から、スキー展示会ですよ。

2021年06月23日
今年もキープワンでは、店内で行うことになりました。
期間は、今週金曜日25日から7月11日までです。
定休日や営業時間もあるので確認してください。











(写真は昨年のものです)

雨天時は、テントは出さないそうです。





メーカーが来られる日もあるので、何か聞きたい相談したいときにはこの機会を逃さないように。
またメーカーから持ってきた物の販売もあるそうです。
冬やわいは早めにしましょう。








ヨネックスもウェアに参入してきました。
全日本のフリースタイルにオフィシャルとして採用されたようです。


店に並べられない新品も旧品もあるようなので、遠慮せず訪ねてみましょう。


駐車場がいっぱいの場合は時間をずらして来店しましょう。
路駐や他店に停めないようにしましょう。  
Posted by こん吉  at 19:41Comments(0)

毎年恒例!キープワンでのスキー展示会

2021年06月06日
昨年同様、今年もキープワンの店内にて、'21-'22スキー用品の展示予約販売を行うこととなったようです。
店側もコロナ対策は十分に行われるようですが、来場される方もマスクなど十分な対策で展示会に足を運んでみませんか。
この機会を過ぎると、注文はほぼ無理なようです。
やはり自分が気に入った物で滑ることが一番だと思います。






駐車スペースに止められない可能性もありますが、路上駐車をして近隣や通行の方に迷惑にならないようにしましょう。
  
Posted by こん吉  at 22:43Comments(0)