スキー17・18日目

2020年01月27日
土曜日はヒダタカへ行ってきまさた。



そんなに冷え込んでたわけじゃないんですが、



スキー17・18日目



樹氷が観られました。



スキー17・18日目



スキー17・18日目



スキー17・18日目



駐車場整理をしてたT男くんに見せると、見たくないとのこと。
聞くとT男くん通風で、通風の原因の尿酸を顕微鏡で見ると、この樹氷と同じトゲトゲしてるらしく見るのも嫌だってことでした。
このトゲトゲが刺さって痛いらしく、尿酸を撃退しようと白血球が群がり血管を塞いでしまいボンボンに腫れるってことらしいです。
樹氷で勉強になりました。



生活習慣病にならないよう気を付けましょう!



ロッジ前は、雨を含んだ雪が凍ってました。



スキー17・18日目



ゲレンデは



スキー17・18日目



林間コース、白樺ゲレンデにはぴすてが入ってあり、エッジがグリップしてくれる硬さでした。



前日に引き続き、ナショナルデモの丸山貴雄キャンプが行われてました。



スキー17・18日目



目の保養になりました。



一日、N本くんの特訓を。




日曜日には、モンデウスへ行きました。



ヒダタカは、交流の家の研修生さんたちがゲレンデデビューする日で、400人以上予想されたので。



スキー17・18日目



8時半に駐車場に着きましたが、寂しい雰囲気です。



スキー17・18日目



でも、時間が経つにつれ、ファミリーや海外の人で賑わいだし、スキー場らしい光景になりました。



N本くんの特訓も兼ねて、自分の練習に一日励みました。
スポンサーリンク
Posted by こん吉  at 12:50 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スキー17・18日目
    コメント(0)