空町まち協 歴史探訪が開催されました

2019年11月24日
私が受けている社教委員の企画で、今年は空町にある東山三社を巡るコースです。


春に計画しましたが、天候不良で延期になってました。



空町まち協  歴史探訪が開催されました



9時半、大雄寺公園に集合。



空町まち協  歴史探訪が開催されました



50名の方が参加されました。



空町まち協  歴史探訪が開催されました



今回案内をしていただいたのは、高山市教育委員会文化財課の牛丸さんです。



空町まち協  歴史探訪が開催されました



立派な資料も作っていただけました。



まずは、白山神社から。



空町まち協  歴史探訪が開催されました



空町まち協  歴史探訪が開催されました



子供の頃は遊び場で大人になってからは行ってなく久しぶりに上がりました。



東山遊歩道を通って、次は神明神社へ。



空町まち協  歴史探訪が開催されました



空町まち協  歴史探訪が開催されました



私の家の氏神様なので、月に1回は参拝に行っています。



少し離れますが、最後に錦山神社へ。



空町まち協  歴史探訪が開催されました



空町まち協  歴史探訪が開催されました



三社とも高台に鎮座されているので、登っては下りの高低差のあるコースで高齢者の方には大変だったと思いますが、氏神様以外の神社にはなかなか普段行かないので、今回はいいチャンスでもあり、知らないことがけっこうあって知ることも出来ました。



質問して聞きたいことや、お願いしたいことも言え検討してもらえそうなこともでき、大変良い神社めぐりになりました。



1時間半の探訪でした。



12時からは、協議会長交えての社教委員の昼食会があり、活動行事を行なってきての反省会や今後の要望なども話し合えることができました。



空町まち協  歴史探訪が開催されました



場所は、春日町会館をお借りし、弁当は煥章館丸階段前に開店した名前をド忘れしちゃいましたが、弁当も作ってきれているようです。



空町まち協  歴史探訪が開催されました



美味しくいただけました。



まだ講座なども開催されるので参加し、より良い町づくりに協力していきたいと思います。
スポンサーリンク
Posted by こん吉  at 23:11 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
空町まち協 歴史探訪が開催されました
    コメント(0)